2019年中途入社
柴田さん
放射線技師チームワーク抜群の職場です。
50代からの新天地にも、すぐ慣れました。
50代からの新天地にも、すぐ慣れました。

入職のきっかけを教えてください。
21歳まで別業界で仕事をしていたのですが、医療関係で働く叔父が勧めてくれたこともあり、一念発起して放射線技師の資格を取得しました。それから30年、放射線技師として働いています。
国家試験の勉強がとても大変だったのを今でも覚えています(笑)
働きはじめて間もない頃は、すべてのことが初めての経験だったので本当に苦労しました。
実習の時は規模の大きな病院で、CT・一般撮影など業務が細分化されており、すべてを受け持つことはなかったのですが、実際に就職した民間の中規模な病院では、オールマイティにすべてをやらなければいけませんでした。
やりがいも大きかったですが、覚えなければいけないことが山ほどあり、最初は本当に戸惑いましたね。
それから30年、この仕事を続けてきましたが、職場が変われば扱う機械も変わるので、その度に順応することが必要になります。
放射線技師としてはベテランですが、1年半前に天使病院に転職した際も、まさに初心に帰る気持ちでした。
東京天使病院には専門学校時代の親友がおり、それがきっかけで転職しました。
50代に入ってからの転職となりましたが、皆さん自然と私を受け入れてくださり、本当に感謝しています。
国家試験の勉強がとても大変だったのを今でも覚えています(笑)
働きはじめて間もない頃は、すべてのことが初めての経験だったので本当に苦労しました。
実習の時は規模の大きな病院で、CT・一般撮影など業務が細分化されており、すべてを受け持つことはなかったのですが、実際に就職した民間の中規模な病院では、オールマイティにすべてをやらなければいけませんでした。
やりがいも大きかったですが、覚えなければいけないことが山ほどあり、最初は本当に戸惑いましたね。
それから30年、この仕事を続けてきましたが、職場が変われば扱う機械も変わるので、その度に順応することが必要になります。
放射線技師としてはベテランですが、1年半前に天使病院に転職した際も、まさに初心に帰る気持ちでした。
東京天使病院には専門学校時代の親友がおり、それがきっかけで転職しました。
50代に入ってからの転職となりましたが、皆さん自然と私を受け入れてくださり、本当に感謝しています。
仕事内容・職場の雰囲気について教えてください
骨撮影、胸・おなかの撮影などの一般撮影、胃・腸の検査CT撮影、MR撮影が主な仕事になります。
放射線技師たちはチームワークに優れており、全員が患者さんにとって最適な対応を常に意識しています。
チームの皆は「こうしたらもっと良くなるんじゃないか?」と常に考え自然と助け合っていますね。
医療に関わる人たちすべてがそうだと思いますが、患者様が良くなる、治る。そして退院して家に帰れること。それが一番のやりがいだと思います。
命に係わる仕事をやらせて頂けていることに日々感謝し、やりがいを感じながら働けています。
例えば、経過診察でレントゲンを撮られた方が、過去のレントゲンの結果と見比べて改善していると、私たちもとても嬉しく思えます。
そういった日々の積み重ねが30年、この仕事を続けてこられた理由だと思っています。
放射線技師たちはチームワークに優れており、全員が患者さんにとって最適な対応を常に意識しています。
チームの皆は「こうしたらもっと良くなるんじゃないか?」と常に考え自然と助け合っていますね。
医療に関わる人たちすべてがそうだと思いますが、患者様が良くなる、治る。そして退院して家に帰れること。それが一番のやりがいだと思います。
命に係わる仕事をやらせて頂けていることに日々感謝し、やりがいを感じながら働けています。
例えば、経過診察でレントゲンを撮られた方が、過去のレントゲンの結果と見比べて改善していると、私たちもとても嬉しく思えます。
そういった日々の積み重ねが30年、この仕事を続けてこられた理由だと思っています。
これから応募を考えている方へのメッセージ
患者様の様々な状況に対応できるようになるために、幅広く学んでいきたいという方に合っている職場だと思います。
そして患者様への接遇をとても重視している職場環境です。
経験の有無ではなく、同じ志で働きたい方を先輩たちは待っています。しっかりバックアップしますので、安心してご応募ください!
そして患者様への接遇をとても重視している職場環境です。
経験の有無ではなく、同じ志で働きたい方を先輩たちは待っています。しっかりバックアップしますので、安心してご応募ください!
SNSでシェア